水素水は危険ではないですか?毒性とかありませんか?
理科の時間で水素は燃えやすい物質だと習ったと思います。そのため、水素は爆発するかもしれないから危険だと思う人もいるかもしれません。しかしながら、厳密に言えば水素は密閉して4%以上の濃度にならないと火をつけても燃えませんし、爆発もしません。特に水素水は、水の中を小さな水素が漂っている状態なので水素水に火を近づけても燃えることはありません。水素水については、危険性はゼロといえます。
とはいえ、最近では水素風呂を作るために多くの水素ガスを発生させる機器も流通していますし、水素ガス吸入用の水素ガス発生装置のようなものも販売されています。こういった多量の水素ガスを家庭で発生できる商品が出回ってくると、使い方によっては全く安全であるということは言えないので、使われる場合はしっかりと水素の性質や危険性についても頭に入れておいてください。
また、水素の毒性についてですが私たち人間にとって毒ではありません。水素の安全性については、1995年に厚生労働省が安全な既存食品添加物として承認しています。食品添加物の安全性については食品安全委員会の評価によって、人の健康を損なうおそれのない場合にかぎって成分の規格や使用の基準を定めた上で、厚生労働省が使用を認めるものなので、水素の安全性についてはまず間違いないです。日本以外にもアメリカの食品医薬品局(FDA)でも、水素は食品として安全であると認められています。
たとえ水素をたくさん摂取した場合も、余分な水素はガスとして体外に排出されますので、体内に過剰に蓄積されることはないので、安心して問題ないといえます。
関連記事
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://joshiki.net/mt-tb.cgi/26
コメントする